ラスベガスに行かせていただいたのは12月頭。
まだ3ヶ月しか経っていないのに、今すぐまた行きたい気満々です。
これまで行った国といえば、
中国をはじめバリやタイなど、どっぷりディープなアジア圏。
珍しいところでは、当時の環境をフルに活用して行ったイラン。
テキスタイルや食器に目覚めた北欧バルト4国など。
人があまり行かない、個性的な国を個人旅行で周るのが大好きな偏屈者。
そのため、アメリカやオーストラリアなどの英語圏は
私の旅行優先順位の中でかなり下位。
「歳とってからもいけるだろー」
と、完全に後回しにして、一切視野に入っていませんでした。
が、例の幸運で、生まれて初めてアメリカの地を踏み、
それも享楽の街、ラスベガス。
うわー、楽しい!?
何でかわかんないけど、ここ、すごく楽しい!
学生時代の友達から「あんたの口からアメリカなんて」と驚かせた顛末も含め、
かなりのカルチャーショックを味わった、
ドミノ・ピザさんの25周年企画海外特派員の旅。
またあの楽しさを味わいたくて、
Twitterでのやりとりから勢いづいて、こんなサイトを作りましたよ。
(ラスベガス先輩、ありがとう!)
LAS VEGAS
「○人集まったら決行!
ラスベガスわがままツアー☆」
(ついでにグランドキャニオン&セドナ)
作っちゃったからには、実現させないと(笑)。
友達から、
「みんながyuki_yuみたいに行動するわけじゃないんだよ・・・」
と哀れみの笑みで見守られました(爆)。
コメント