NuForceのCUBEを衝動買いしました。
http://www.nuforce.jp/portable/products/cube.html
伊勢丹MENSの8Fに、新宿でゆっくりしたいときに行くカフェがあるのですが、
ちょうどその向かいが小さなオーディオコーナー。
時々、そこから「生演奏?」と驚くほどのリアルな音が聴こえることがあって、
さすが高級スピーカーは違うなぁ、と思ってました。
で、昨日。
年に一度の憂鬱な健康診断(主に体重計的な意味で)を終えて
ご褒美ランチを食べているときに、突然また聴こえてきた、生っぽい音。
「えっ、平井堅(がいるの)!?」
とカフェの真ん中に座ってたカップルが驚いて振り向いたくらいに、
すぐそこで彼が歌ってるんじゃないか?って思ってしまうほどの音で。
さぞかし、いいスピーカーなんだろうな。
ここは伊勢丹、きっとお値段見たらぶっ飛ぶレベル。
背伸びしたって買えない買えない。
だけど、さすがに気になって、ふらふらとそのコーナーに近づいてしまった。
さっきあの音がしたのはどのスピーカーだろう?
明らかに場違いなくせに(伊勢丹ターゲット層でない自覚あります)きょろきょろしていると、
店員さんが「よろしければ…」と話しかけてきてくれたので、これ幸いにと、聞いてみる。
「さっき、すごく綺麗な、生っぽい音がここからしてたんですけど…」
「色々かけているので…どの曲でしたか?」
「えーっと、ボーカルの、男性の…(ど忘れ)」
「平井堅ですか?」
「あっ、それです!」
ああ、と頷いて、店員さんが「これですね」と指差したのが…
NuForceのCUBE
何これ。
すごく小さい。
まさか、売り場の中でもこれだけはないと思ってた。
何だかチープっぽい、Francfrancとかにありそうな雑貨風のスピーカー。
全く信じていない私に、店員さんがおもむろに取り出したのが、iPod Touch。
平井堅のアートワークをポンとタッチすると、目の前のスピーカーから…あの音が。
本当だー!
目の前にあるどの高級オーディオシステムでもなく、何十万もするようなオーディオマニアのスピーカーでもなく、
iPodとこんな小さなスピーカーだけで、こんな感動する音が。
もう、即決で、迷わず買ってしまいました。
「そういう方、多いんですよ」
と店員さんが笑ってたくらい。
わかる。これは度肝抜かれる。ギャップにやられてしまう。
聞けば、アンプメーカーが開発したスピーカーで、アンプ機能としても優秀なんだとか。
iPhoneやパソコンをつないで、このスピーカーにイヤホンを挿せば、イヤホンからでもいい音がすると。
おまけにこれ、信じられないことにコードレス。
充電したら、8時間使える。
キッチンにも、ベッドの横にも、外にだってこの音を持ち運べる。
買わない理由がないよ!(衝動買いの言い訳の定番)
久々にワクワクするお買い物で、
家に帰るなり夜更かししながら片っ端から音源を試してみて、しばらく首をひねってしまった。
どうやら、すごくよく聴こえるものと、そうでもないものがあるような。
◎特に良く聴こえたもの
■歌唱力のあるシンガーの曲
当たり前ですが、鳥肌もの
EX:
・小田和正(絶対いいと思った)
・ナノ(すさまじい歌唱力をさらに実感)
・懐メロ系(八神純子とか松崎しげるとか)
・合唱もの
あと、山崎よしひろ、槇原敬之、キマグレン、徳永英明などなど…
デモに平井堅使ってたくらいなので、男性ボーカルと相性いい気がする。
女性でも、JUJUとかAIとか歌い上げ系の歌手はばっちり。
■ミックスがいいっぽい(?)曲
歌唱力や過剰アレンジに左右されないようで、意外な結果が
・SMAP(ビックリしたw)
・Perfume
・東方神起
■声もの
ドラマCDかけてみたら、すごい良かった。
きっと落語とか朗読劇なんかも良いんじゃないだろうか。映画も試してみたい。
でも、反面期待したわりに微妙なのもあり。
△イヤホンよりもイマイチに聴こえたもの
・TMR、Access、TMN(なんか平坦に聴こえる)
・澤野曲
・八重の桜(NHK大河のOPのヤツ。イヤホンだといいのに)
・崎谷健次郎(こもって聴こえる)
・いとうかなこ(歌上手いと思ってたんだけど違うのかなぁ…)
驚いたのが、このスピーカー、正面にいなくても、
むしろむしろ離れた場所にいる方が、音が良く響いて聴こえる。
スピーカーの周辺一体が、空間ごと鳴っているような感じ。
そもそも、最初に耳にしたカフェは、オーディオコーナーから
数メートルも離れているし、間に障害物もたくさん。
なのに、「生演奏?」と思ったほどの音が聴こえた。
びっくりするくらい小さいくせに、不思議なスピーカー。
プレゼントとかもありだよな、と久々に心底感動したアイテム。
で、何故そこまでスピーカーにうだうだ言うかというと、
元々、そこまでお金は掛けられないけど、音楽はいい音で聴きたい派。
高校受験のお祝いに親にPioneerのコンポねだったのは良い思い出です…
その後ONKYOのコンポになって、けれどiPodへと移行する中スピーカーへ…
最初は通販生活の紙筒スピーカー(まんまとほぼ日に乗せられた)
http://www.1101.com/speaker/2002-01-17.html
次にTIMEDOMAIN mini、Light
(これはたまたま当時いた会社のPC用スピーカーがこれで惚れた)
http://www.timedomain.co.jp/
ずっとTIMEDOMAINでいくかと思いきや、Amazon VINEでいただいたOlasonic
http://www.olasonic.jp/
…と渡り歩いて、どれもそこそこ満足してた。
上を見ればキリがない。身分相応のもを使っていければいいんだーと
思ってる。
次は、BOSEのBluetoothスピーカーでもいいかな?と思ってた。
けれど、突然現れたNuForceのCUBE。
↑のどれよりもお安い…当たり前だけど世の中まだまだ知らない逸品があるなぁ
TVやPCから音がしてもあまり気にしない猫たちも、
このスピーカーには興味津々で、よほど生の音がしているみたい。
ここのイヤフォンも気になる…(黄色信号)
初めましてcubeについて検索してたらたどり着きました。
以前にtimedomain lightも使ってらしゃったようですね。
ちょうどスピーカーを買おうかなって思ってて2つとも候補に挙がってるんですが、cubeとlight比べてどちらが音質良いでしょうか?もちろん好みの問題もあるでしょうけれどお聞かせくださりませんか?
投稿情報: Kaishin_ft | 2013/09/07 16:17
Kaishin_ft さま、初めまして!
素人意見ですが、どちらも大好きなスピーカーなんですが、
どんなジャンルの曲でもまんべんなく、また小さな音でも本当に部屋の中で綺麗に音が広がるのが、timedomainだと感じます。繊細で、器用で、そつがないというか…
対して、cubeは「声」、ボーカルの臨場感が素晴らしいです!
なので、cubeに合う曲、合わない曲、というのがどうしても出てきてしまうように思います…
ただ、うちで視聴した友達は、timeのときはそうでもなかったですが、cubeは買いに行く人続出でしたw
好きなアーティストがいる方ほど(声に臨場感が出るのでたまらない)。
ポータブルなのであちこち運びやすいのもcubeの利点でしょうか。(timedomainも小さいとはいえスピーカー2つとコードがあるので、そんなに気軽にあちこち運べない)
据え置きなら、time,あちこち持ち運ぶならcube、理想でいえば、どちらのスピーカーも両方あったらすごく楽しいです(笑)。
参考になりましたら幸いです (*´∀`*)
投稿情報: yuki-yu | 2013/09/08 00:03
そうですかー。合う曲合わない曲が出てくるんですかーますます迷いますねー。
たしかに両方買えるなら買ったら良いですけどね。
声の臨場感ですかぁー。捨てがたいですよねー。
どっかで視聴できれば早いんでしょうけどね。
ありがとうございました。いろいろと参考にさせていただきます。
投稿情報: Kaishin_ft | 2013/09/08 15:38
結局、yuki-yuさんのレビューも参考にさせていただき、cubeの黒を注文しみました。
県内唯一のオーディオショップにも置いてなかったので、視聴はできてませんが、卓上で聴くのがメインですので評判がすごく良いcubeに決定!!
今から届くのが楽しみです。おじゃましましたー
投稿情報: Kaishin_ft | 2013/09/09 08:51
Kaishin_ftさん、Cubeゲットお買いになったんですね!(*^^*)
ぜひお耳に合いますように!
ちょっと他とは違う聞こえ方をするので、しばらくCubeでいろいろ鳴らして楽しいと思いますw
投稿情報: yuki-yu | 2013/09/09 09:46