藤本染工芸のHPに小物コーナーが出来たことは記憶に新しいですが、
もう、これ、素敵なんだー!
帯や着物ななかなか手を出せるお値段じゃないけど、
小物類なら、まだ・・・(かなりの錯覚)
帯揚、マフラー類、
惜しげもなく染の技法をそのまま使っていらして、
本当に凝ったすばらしいものばかり。
うっとり。
で、お弟子さんがBlogにUPしたときからずーっと気になってたマフラー・・・
工房でご一緒した方たちが
「私これ!」
「私はこっち!」
と次々マフラーをゲットされるので、
「わ、私も!」
と、焦ってつかんでしまったのでした(爆)
今はもう織られていないというふくれ織り。
凹凸感のある、しっかりとした生地で高級感があります。
そこに、藤本染工芸の染め。
贅沢・・・
洋服に巻いても、着物でショールかわりにしても、
どちらも使えるところが気に入っています。
帯揚にだってしたいくらい。
アメリカにも一緒に行くよ!
さて、工房で絶賛人気の帯揚やマフラー、小物類・・・
着物や帯が本業でいらっしゃるので、
コンテストや展示会を前に大変忙しい工房では、
年内、もしかすると春先まではなかなかこうした小物類は、
今ある分だけで、新作はなかなか出てこないようです。
気になっているアイテムがある方は、急いだ方がいいよ~!
バッグ、ポチっと・・・・やっちゃいました。
投稿情報: シミちゃん | 2010/11/23 10:42
ええええ!シミちゃんさんどれだろう!?
あのバッグどれもいいですよね...
利休バッグが気になってます(>_<)
投稿情報: yuki-yu | 2010/11/23 11:16
一点物なんですね、今みたら完売になっていました。
ピンク系のトートです。
利休もよかった~~
投稿情報: シミちゃん | 2010/11/23 17:08
どれも超1点ものですよ!
バッグは裏地や持ち手もそれぞれ凝ってるし、
帯揚やマフラーの浸し染めは技法的に絶対に同じ色は出せないそうで、
本気の1点ものΣ(゚д゚lll
世界に自分だけのものって、贅沢ですよね〜
投稿情報: yuki-yu | 2010/11/23 17:16