やっぱり、気になる。
投薬を続けて6日目なのに頻尿が治まらず、
それどころかエスカレートしているような気配。
あちこちにオシッコをするトノを追いかけて、
途方に暮れる猫おかん。
メールでサプリメントのご相談をさせていただいた
ニンナナンナさんから、
「抗生物質が合っていないor細菌ではない」
可能性を指摘いただき、
期限まで今の投薬を続けるのに疑問が出ました。
また、昨日から食欲が落ちてきて、
だるそうにして、お気に入りのおもちゃでも遊ばない。
今日に至ってはカリカリをちょっと食べただけ。
栄養スープをかけたウェットフードを作って
目の前に連れてくるも、見向きもしない。
ふんばるようにしてオシッコしようとしているトノを
これ以上辛くて見ていられず、
週末まで待つのも、明日朝まで待つのも心配で、
動物病院へ電話をして相談の上、
夜間診察していただきました。
(時間外費用はかかりますが、24時間体制の病院)
(8時に電話⇒8時半到着⇒9時診察終了)
トノ、すっかり病院が嫌いになったみたいで、
緊張していましたが、
今回初めての先生がとても上手な方で、
(いったい何人先生がいるんだー!?)
カテーテルがすんなり入りました。
驚いたのは、採取した尿が約50cc近くとたっぷり。
(注射器2本分・・・)
あれだけ頻尿だったのに、これだけ膀胱にあったの!?
健康な猫ならこれくらいは普通で、
容態の悪い猫なら200ccくらい溜めていることも
少なくない、との獣医さんのお話でしたが、
まさか詰まっていたのでは・・・と青ざめる猫おかんに、
全く予想外の診断結果が出ました。
何と、
・ストラバイトはゼロ(≒詰まってない)
・PHも普通
・逆に、細菌がかなり沢山いる
・見た目は綺麗だが、潜血反応あり
ス、ストラバイトじゃない!?
(通院後、処方食を与えてはいましたが、
水分補給のため、長期化覚悟でいつものウェットあげていて、
昨日今日に至っては、処方食はあまり口をつけずにアズミラ
食べてたので、PHが普通ってのは早すぎる気が)
診断の結果、
食欲が落ちていることもあり、
水分とビタミン剤と抗生物質の注射。
念のため処方食をもう1週間分と、
薬は止血剤と新しい抗生物質を出されました。
タクシーでもおとなしく、すっかり弱ってしまったトノ(涙)。
・・・と、思ったら。
家に帰ってくるなり、さっきは見向きもしなかった、
栄養スープかけたウェットをがつがつ一気食い!(笑)
さらに、水をごくごく。
そして、満足そうにグルーミングしたかと思ったら
おかんのベッドの上ですやすやご就寝です。
(具合が悪いとおかんのベッドにはきません)
ああ、ニンナナンナさんに相談してよかった!
思い切って診察行ってきてよかったー!!(涙)
どうやら、ストラバイトよりも、
細菌で尿道が腫れて、排泄しづらい状況だったようです。
細菌の繁殖度合いを見て、日曜の診察の診断結果に
首をひねっていた今日の先生。
(土曜は尿が採取できず尿検査が出来なかった)
日曜のカルテの内容だと、今日のような症状になる
のはおかしいらしい。
・・・誤診?
どうやら、あの3度目の先生は私たちには鬼門みたい(爆)。
もちろん、今日の先生はトノをびしゃびしゃにすることなく、
2本の注射(ビタミン剤が沁みたらしくて暴れるトノに、
仕方なく抗生剤は別の場所に打った)を綺麗にしてくださいました。
時間外料金もあったため、、
今までで一番の高額な治療費になるところ、
保険のおかげでいつも並の費用で済みました。
ありがとう、アニコム。
これから1週間また投薬が続きますが、
観察を怠らずにがんばります。
月曜日から、願掛けで、
トノの投薬が終わるまで、スィーツ断ち中の猫おかんです。
トノもがんばってるんだから、我慢我慢←レベル低い
夜の通院、ほんまにお疲れ様でした。
しかし、その前の先生! アタマくるー!
そこの病院では先生は指定できないんでしょうか?
なんかムカツクのう。
トノ可哀想に。いたかったんだろうなあ。
投稿情報: Hiroko | 2008-06-13 00:56
Hirokoさん、こんにちは。
先生指名している人もいるんですが、
人数が多い分、シフトでいないことも多い
らしくて、結局いる先生でお願い・・・というのが
よく聞こえてきます。
でも、診察表の名前をチェックしておこうと思います。
今朝もまだまだ頻尿トノっこですが、
根気強く治療していきたいと思います。
甘えん坊スミを撫でながら書いてます(笑)。
投稿情報: yuki_yu | 2008-06-13 08:07
トノ~TT
おかん、良かったね!トノ良かったね!
今度は薬が効いてすっきり治ると良いね、トノTT
医者って、知識だけあっても名医になれないんですよね。
知識や経験が少なくても「医者の勘」っていうのかな?それがすごく大事。
ある程度の段階で「これかな?」と診断つける時、その後の検査や治療方針を決める時、薬を処方する時、見当はずれだったら無駄に患者を苦しませてしまいます。
その病院ではやっぱり先生の指定をするか、受付でこっそり「あの先生はいやです」って言ったほうが良いと思います。
評判が悪いって本人にも病院にも自覚させたほうが良いと思うし。
投稿情報: ゆきももこ | 2008-06-13 10:01
ゆきももこさん、こんにちは。
薬の効果はまだわからないのですが、
今度は便秘なのが心配・・・
出かけるとき、具合が悪いときにもぐりこむダンボールの中で
じっとしていたので、まだまだ辛いのだと思います・・・
夜も食欲がないようなら、また連れて行こうと思っています。
確かに、次もまたあの先生だったらどうしよう~!(>_<)と焦るので、窓口で伝えてみます・・・
受付票に書いてみるかorz
投稿情報: yuki_yu | 2008-06-13 13:15
日曜日のセンセ、ダメじゃん(  ̄.  ̄ )b
私も(人間ダケド)誤診され続けた被害者なので、医者を信用していません。
トノちゃん・スミちゃんの一番の主治医はyuki_yuさんです!一番そばで見ていて、こよなく愛情を注いでいる人だもの。
でも、原因がハッキリしてよかった。あとは処方されたお薬が効いて、はやく苦しみから解放されますように。。。
体力が戻ったら、体質強化だね!トノちゃん、頑張れ!君にはおかんがついてるぞっ!!
投稿情報: ねこちくん | 2008-06-13 20:03
ねこちさん、こんにちは。
人間も猫も、誤診は困りますよね・・・
情報収集と、日頃の観察がいかに大事か痛感します。
今度の薬もあまり効果が出ているようではなく、
トノはダンボールにこもって、
ぽたぽたオシッコをしていて、辛そうです。
昨夜は一瞬元気になったように見えたのになぁ・・・
尿が詰まってはいないのが救いですが、
食欲もなさそうなので、たぶん、明日また通院してきます。
投稿情報: yuki_yu | 2008-06-13 21:44