スミは、本当にフリースが好き。
愛しているといっていい。
フリースと見ると、すかさず上に乗り、ふみふみします。
あの動作を何かに生かせないか(漬物とか)、と思うほどに
いつも真剣、かつ丹念です。
最近、夜や朝に姿が見えないぞ~?というとき、
トノが寂しげに鳴いて呼んでても、
私が名前を呼んでも気配すらしないとき(ヒドい)。
そーっと押入の中の洋服をかきわけ、
のぞきこむと・・・
フリースのパーカで寝床をつくり、
満足そうにゴロゴロ(笑)。
朝のお見送りも、フリース乗っかり中だと、
視線だけだったり(爆)。
そんなスミが、
ある休日ののんびりした朝、やたらと甘えて「うにゃっ」、と
鳴くことがあって。
(基本、スミの甘え鳴きは私に対しての「I want!」です・・・)
もしや・・・と思い、新米猫おかんがフリースパジャマを脱いで
ベッドの上に置くなり・・・
即効ふみふみ開始。
飼い主にではなく、パジャマに用があったようです・・・
ぬぎたてのほんのり暖かい、おまけにおかんのにおいの
ついたフリースがお気に入りのようでして・・・
(※いつでも踏めるよう別のフリースが出してある)
こたつの布団はフリースに決定だな(笑)。
トノは、ふみふみは私の耳をジュパジュパしながら
私の顔をふみふみする(・・・)とき限定です。
主に朝方と寝る前(おかんの安眠大妨害/爆)中心。
対してスミは・・・やわらかいもの系。
たとえば、ビーズクッションや羽毛布団、
私の二の腕、胸(爆)などいろいろですが、
さらに最近のツボはくたっとしたフリースのパジャマが
スミを無心にさせる誘惑のアイテムです。
一心不乱。
自分の意思ではなく、思わず体がそう動いてしまう・・・
そんなふみふみです(笑)。
その証拠に、ハッっと我に返る。
スミがそんな中、トノは・・・
またしても、降りられなくなった台の上に・・・(汗)。
(この後、大音響でタオルとバスケットとともに落下)
ウチは猫2匹と暮らしているはずなのですが・・・
たまにスフィンクスが現れます(大真面目)。
あんまり長いので、フレームに入りきれません。
鯨尺(和裁用の尺定規です)を寝ている横に置いてみました。
(後ろ足側に置いた)
こいつ、手足を伸ばしたら2尺あるよ・・・!
振袖より長いです(笑)。
そして、長いので、こんなことも余裕で出来ます・・・
彼の目線の先には毛玉ボールの入った缶がある・・・
こ~ら~!
トノは絶対登れない場所をひょいひょいクリアしていく
うちのスフィンクスです・・・
スミがよくやるクセ。
寝ているときに多いんですけど。
めったにカメラチャンスがありません。
だって一瞬だから。
この、顔の鼻のまん前で、
前足をきゅっとクロスにするんです。
(これは肉球が外側に向いてますが、いつもは
手前側にしていて、鼻を押えているようにも見えるポーズ)
のびをする直前とか、
何かの動作の合間にこれをするんですけど、
もう、もう、もう、これをされると、
かーわーいーいーっ!!
なんか、女の子みたいに、「きゃっ」って感じの
かわい子ぶりっ子ポーズなんですよ。(興奮)
計算されつくしたような可愛さです。
この動作の直後、両足を伸ばしておかんを
ふみふみしたりするのが、また可愛い。
この、顔の前でお手てバッテン、は、
クラクラするほど可愛いです。
器用にふすまをあけ、押入をあけ、
磁石式の小物入れの扉をあけ、
蓋の出来る籠をあけ、
あらゆる高い場所に果敢に挑戦するスミ。
ふすま突破を防止したくて、ふすまストッパーを探すも、
製品としてあることはあるらしいのですが、
ネットで散々探しても、
ホームセンターや赤ちゃん本舗などで義妹も探してくれた
のですが、見つからず(>_<)
突破されるままに任せているのが現状です。
何で置いてないんだろー!?
(需要がないからだよ・・・)
そんなスミの最近の行動。
脚立の一番上にのって、手すりに足をかけて、
ぐーっと背伸びして立って、窓の外を見つめます。
ベランダの塀も越えて、外が見渡せるポジションを
見つけちゃったのね。
カーテンを押し分け、真剣に外を見つめています。
この子は外に行きたい子なのかもしれない。
家の中では好奇心が満たされないほど、
意欲が旺盛な子なのかも。
・・・脱走防止に気をつけなくちゃー!!
どんなに自由を望んでも、
ごめんね、家の中で暮らしてほしい。
スミたんは、当初クールそうにみえていましたが、
その実かなりの超甘ったれではないか?という
疑惑(笑)が持たれています。
なぁん、とか細く鳴いて私を呼びつけます。
「ご飯、ちょうだいよ~」
(カリカリがご不満)
あぁん、と悩ましく鳴いて訴えます。
「あの上にのぼりたいんだけどー」
(あちこちの上に果敢に挑戦)
みゃんみゃ、と可愛こぶって鳴いてアピールします。
「あっちの部屋に行きたい~!」
(隙あらば!って感じです)
前はたくさんの猫と優しいゆきこさん&旦那様に
いつもかこまれていたせいか、
私とトノちゃんだけの環境だけではさみしいのか、
ふすまの向こうには誰かいるはず!と思っている様子で、
たまに私がふすまを閉めるのが遅れたとき、
するっと部屋を出てしまうのですが、
誰も(人も猫も)いなくて、茫然としています。
(その隙に部屋に戻す)
私のいる場所さえわかれば部屋で安心して
遊んでいます。
でも、寝ているときに、トノがどっかに行ってしまうと、
はっとしたように慌てて後を追いかけます。
(かーちゃん<トノ)
めったにゴロゴロいいませんが、
ブラッシングしてあげるとさかんにゴロゴロ。
ブラッシングをやめるとゴロゴロもピタッ。
ついつい、「もっと?」と延々ブラッシングすることに・・・
(親バカ誕生)
浪人のイメージだとか思ってましたが(笑)、
訂正します。
どっちかというと、クールに見せかけつつも
とっても甘えん坊でやんちゃで計算高い。
(上れそうもない棚の上とか、色々工夫して上っちゃう!)
「新人黒服ホスト」
なイメージがしてきましたよ?(笑)
クールなマイペース。
どうクールかというと、
墨染めの着流しに二本差しの浪人風なクールさです。
(私見)
クロネコですが、真っ黒ではなく、ちょっとくすんだ感じで、
墨っぽい色だなぁと思ったのと、
金色の目の色、眉の白さが名前の理由です。
最近のコメント