皮膚炎なんです、とトノの患部を先生に見せた途端、
先生が迷いもなく呪文のような病名を告げました。
「ああ、これは好酸球性プラーク」
今回のトノの病名。
エイズに似た免疫性疾患で、
伝染性はなく、その猫のみの問題で、
原因は不明。
飲み薬等で治るものの、
8割の確立で再発する病気、と先生に言われました。
再発のペースはその子次第。
2ヶ月ペースで頻繁に再発する子もいれば、
1~3年ペースで繰り返す子もいる。
痒みや痛みは特にないらしい。
私の目の前でほとんど患部を舐めている様子がないのに
ごっそり毛が抜けているため、
本当に皮膚炎なのかが疑問だったのですが、
全く違う病気ということで納得です・・・
症状が口に出ることもあり、
そういう子はゴハンを見ただけで逃げ出すようになるそうです。
足でまだよかった。
早く連れてこれでよかった。
今回、3本の注射を打ってもらい、
(飲み薬だけだと回復に時間がかかるらしい)
明日からの飲み薬を5日分もらいました。
これで様子を見ることになります。
ネットで見てみると、
アレルギー性など色々書かれていて、
先生の説明とは異なる解説もあふれているのですが、
まずは今の治療を信じて、
治していこうと思います。
今回飲み薬は、
・セフゾン(抗生剤)
・プレドニゾロン(ステロイド)
アニコム、継続しておいてよかった・・・
最近のコメント