猫を飼うまで知らなかった、
猫に多い尿路疾患。
特に去勢後の男の子に多い、と聞いていました。
生後推定9ヶ月。
去勢手術後4ヶ月。
膀胱炎とストルバイト結晶。
■兆候
排尿のとき、トイレ前で逡巡する様子。
興奮する排便のときのような鳴き声を出す。
砂の塊が若干小さめ。
嘔吐、食欲不振、血尿など典型的な症状は出ておらず、
病院では最初「念のため検査しときましょう」という状況でしたが、
検査結果はクロ。
■症状
PHは正常だが、
ストルバイト結晶が見られ、
赤血球もあるため、
結晶により膀胱が傷つき炎症を起こす=膀胱炎も
を発症している模様。
■治療
消炎剤、抗生物質に加えて、
結晶を溶かす処方食を与える。
困ったのが、この処方食。
元気なスミがこのゴハンを与えてしまうと、
逆に酸性に傾き結晶が出来てしまうらしく危険。
朝、ドキドキしながら与えてみると、
新しい処方食にがっつくトノ、それが気になって仕方ないスミ、
気付くとエサ皿をそれぞれ反対のに首をつっこんでるし!!
(危惧した通り・・・)
どうしよう。
■対策品購入
・ボランティアさんに教えていただいたサプリメント
(石持ちの子を毎回これで治療されるそう)
・予防食
(2匹どちらが食べても安全な食べ物を確保。
ウォルサム以外に、ナチュバラ、フリントリバーも検討・・・)
・トイレ改善(ペットシーツ)
ひのき入りでグリーンがかったシーツだと、
尿の色がいまいちわからないので、
純正品のデオトイレシーツに戻します。
・トイレ改善(砂)
もはや四の五のいってられません。
たまめいとが復活したので、2猫のお気に入りトフカスタブを
定番とします。
今残ってるのはゴミの日に少しずつ捨てます。
PHチェッカーなる砂も手に入れたいなぁ。
(混ぜて使いたい)
・トイレ改善(器)
デオトイレの横にある、トノ愛用のおから砂用トイレは
ゲージや移動時用のミニサイズです。
(当初はデオトイレに統一する予定だったので)
前々から窮屈そうだったので、
あこがれのユナイテッドペッツの丸型を購入
・水場改善
循環型の水飲み器を使っています。
今でもよく飲んでくれていると思います。
でも、今まで以上を期待したいので、
水が美味しくなるという水飲みボウルも一緒に置こうと
思います。
もともと、ウェットフードはほとんどをスミに横取りされていたので、
(これも要因かなぁ)
スミにはウェットたっぷり、
トノにはちょびっとのウェットに水を入れて与えて、
水分量をふやしてあげられたらなと思っています。
最近のコメント