昨年、気持ち的には親戚に等しい年上の知人が亡くなった時、
当時年に1度も会わなくなっていたし、
患っていた姿も見ておらず、訃報は唐突で、
既に位牌となられた後だったので、
今でもその人が亡くなられた実感があまりない。
ただ、その人が連れて行ってくれた場所へ行ったり、
一緒にいたとき買ったものなどを見ると、
もう相手が存在しないんだ・・・とぼんやりと感じて、
漠然と寂しくなる。
トノの場合、
その比じゃない。
始終どこでも、
痕跡だらけで、
ぼんやりどころかグサグサと、
刺さるように感じる。
冷蔵庫には、まだトノが普通に元気でいた頃の
食材が普通に沢山残ってる。
昨日、ようやく必要にかられ足を向けたスーパーは
最後に大晦日に行った店で、
トノがいなくなってから初めて入る、とか。
お店の棚にある、がんもどき。
その大晦日に買って、食べようと思っていた日=賞味期限が
あの日で、
そのまま食べれず捨てたこととか。
しばらくがんもどきは食べる気にならない。
この銘柄も今後買わない気がする。
近所のどの道を歩いても、
いつもスミトノたちのことを考えて家路を急いだから、
トノのことを思い出さないわけがない。
最後に家でいつも通りすごした時間は
元旦で、私は着物を着ていた。
これから着物を着るたび思い出しそう。
帯締を締めるたびに、ジャンプしたこととか。
生協の注文のたびに膝にのってきたし、
配達のたびに玄関で抱っこしたから、
これから毎週思い出すんだろう。
部屋のどこにいても、
何をしても、
何を見ても、
きっかけは無数で、
本当にきりがない。
こんにちは。トノちゃんは一度お会いしましたね。私はあまり猫と遊ぶ機会ってあんまりないんですけど、仲良くしてくれた(?)ありがたい猫さんでありました。
私もペットに死なれるのは、とってもキツかったです。存在が過去になっていくことも寂しかったし、同時に、死んじゃったことには一日一年と慣れていくしかなくて、その間に色々考えてしまったりね。その死を乗り越えるという経験をしたことによっても、教えてくれたことがあったように思います。ああ、今yuki_yuさんつらいだろうなあ、って泣けてきました。
トノちゃんのご冥福をお祈りします。yuki_yuもあんまり落ち込まないでね。時が癒してくれるよ。
投稿情報: takahami | 2009-01-11 15:48
こんにちは。トノちゃんは一度お会いしましたね。私はあまり猫と遊ぶ機会ってあんまりないんですけど、仲良くしてくれた(?)ありがたい猫さんでありました。
私もペットに死なれるのは、とってもキツかったです。存在が過去になっていくことも寂しかったし、同時に、死んじゃったことには一日一年と慣れていくしかなくて、その間に色々考えてしまったりね。その死を乗り越えるという経験をしたことによっても、教えてくれたことがあったように思います。ああ、今yuki_yuさんつらいだろうなあ、って泣けてきました。
トノちゃんのご冥福をお祈りします。yuki_yuさん体調に気をつけてね。きっとトノちゃんは見守っていてくれると思います。
投稿情報: takahami | 2009-01-11 15:50
takahamiさん、ありがとうごあいます。
トノのこと、覚えていてくださって、嬉しいです。
takahamiさんも、この経験をなさったんですね。
そうなのか・・・
猫と暮らすのも初めてなら、失うことも初めてで、
まだぼんやりしています。
悲しすぎたせいか、今はやや麻痺気味というか。
takahamiさんからも言葉をもらって、
トノは、すごく私を甘やかしてくれてる気がします。
ありがとうございます。
投稿情報: yuki_yu | 2009-01-11 22:10