涼しくなってきました。
やっと注文できます。
ザナベレが。
このザナベル、25度以上だと変質してしまうため、
夏場は冷蔵保存が必要だそうなのです。
日中ご飯場にカリカリ出しっぱなしにしている我が家では、
涼しくなるまでは封印のご飯でした。
保存状態がデリケートなザナベレは、
私が楽天以外のショップで買う数少ないフードです。
というのも、そもそも取り扱いが少ない上、どのショップも
保存温度についての注意書きがないため、
高温化で放置されて(配送も常温だし・・・)
せっかくのフードも品質がダメになっていると思われるため。
色々とダブルで出してみて嗜好性を試していた
ここ最近ですが、
・スミは中途半端なプレミアムフードよりも、アズミラ派
健康志向だが、おやつは別腹。
(うちの父のようだ・・・)
・トノはアズミラが苦手で、ひたすら他のご飯が好き。
シーバの種類にはこだわりがある。
(おかん似?)
という嗜好性が判明しました。
トノには、アズミラも食べて欲しいんだけどな・・・orz
でも、フリントリバーランチ、ザナベレ、ワイソングとかだと、
スミもアズミラより好きみたいで、こちらばかりが減ります!!
こんもり残ったアズミラのお皿が悲しいです・・・
(これだって安くないんだぞー!!/涙)
※右がアズミラ・・・
そんなわけで、フリントリバーランチと唯一渡り合えるご飯が、
ザナベレなわけです。
これだと、均等に両方のお皿が減ります。
本当に猫って偏食家だ・・・
そして、このザナベルは、特筆すべき効果が。
おそらくロングヘアな子ならてきめんだと思うのですが、
短毛のうちの子たちでも毛がふっさふさのつやつやになるのです。
もううっとり。
これだけあげてると、他のを食べてくれなくなりそうなので、
たまーにローテーションに入れるだけにしていますが、
体調別など種類が豊富なのも嬉しいご飯です。
最近のコメント