今日、動物病院へ診断の結果を聞きに行ってきました。
気になる数値がないわけではないけれど、
概ね安心、かな?
とにかく、これまでと違って説明が詳しく具体的。
やっぱり来年はエコーだけでも入れよう。
採尿の時、飼い主は別室で見ていなかったのですが、
Hirokoさんがおっしゃるように、
膀胱へ針を刺しての採尿だったそう(>_<)
カテーテルだと、外陰部の菌が入ったりして、
正確に調べることができないんだとか。
・・・へえ。
前々の病院では毎回カテーテルだったので、
「細菌性の膀胱炎」といわれたときの信憑性が微妙になってきた・・・
そもそも、細菌性の膀胱炎は2%ぐらい。
多くは特発性膀胱炎だそうです。
ってことは、毎回「フードのせい」「体質」といわれ続けた
前々病院は・・・(更に怒)。
そんでもって、1匹飼いより2匹飼いの方が、
膀胱炎になる確率は高いです、とのこと。
やっぱりストレスがあるし、
トイレもその子専用じゃありませんからね。
ワクチンについても質問したところ、
「家猫なら3種を薦めています。
多いほうがいいんでは、と思われる飼い主さんもいらっしゃるので、
リスクを説明しています」
で、そのリスクのお話、
なぜこの病院ではワクチンをお尻に打つのかの説明を受けました。
脱走のリスク(&その脱走で感染するリスク)と、
1万匹のうちの1匹になるリスク。
どちらが高いんだろう。
ちなみに、こちらでの複数ワクチンは3種と7種のみ。
白血病と猫エイズは単独のワクチンで対応し、
どちらか一方だけ必要な猫に
無駄な本数を打たずに済むようになさっているようです。
そして、先生。
さっき、多頭飼いは安易に薦めないっておっしゃったじゃないですか。
何ですか、この美少女猫は!!!!
あわわわわわっっっ
まだ生後2ヶ月。
病院の前に、小さいダンボールに4匹ぎゅうぎゅう詰めで
捨てられていたそうです。
病院には里親募集のポスターなんて1枚もなかったのですが、
私が、
「スミのためにもう1匹迎え入れるか迷っている」
と先生にお話したところ、
会計も終わって、さあ帰ろうとした私に、
「会ってみますか?」
と奥から3匹が~っっ!!!
(一匹は既に縁付いたそうです。よかったね~!)
うっかり見に行ってしまった私のバカー!
最初は猫風邪で顔がドロドロだったそうですが、
今は3匹ともぴかぴか。
みんな女の子。
柄はみんな違うけれど、顔はそっくり!
ぴーぴー鳴いて、
虎柄の子は怖がりらしく、
シャーシャーどころか、うわさの「カッ」を初めて聞きました・・・
確かに、子猫でもこの「カッ」は怖い・・・
3匹の中で思わず顔を覗き込んでしまったのが、↑の子です。
淡いグレーの子だけど、
柄がトノみたい。
白黒ぶちで柄がトノっぽいと、似すぎていて、でも違って
余計に切なくなるのだけど、
色が違っていて、しかも女の子だと、比較的心穏やかに見られる・・・
姉妹猫が700g、600gの中、この子は一番小さく500g。
先生の手に逃げ込もうとするほかの2匹に比べて、
観念したかのようにデスクの上でおかんの手に撫でられている。
「この子たち、ここではこんなにおとなしいけど、
中ではすっごいやんちゃなんですよ!網にも登っちゃうし」
お転婆さんだね。
ワクチンもまだのちびっ子たちですが、
もうカリカリを食べて、すくすく成長中。
どうしよう・・・
スミの妹になるかい?
でっかい、黒いおにいちゃんがおばちゃん家にはいるよ?
おおっと~♪ 行っちまいますか!? yuki-yuさん(笑)
確かにこのネコの病院先生、「多頭飼いは・・・」て言うてる。
まさか先生、「僕の言う多頭飼いとは、○匹ぐらいからです。
二匹なんて、多頭じゃないですよ~♪」とか?(笑)
尿の採取、病院でやると、「圧迫」か「針」か「カテーテル」
らしいですね。
ノリコは同時に採血も・・・という時に、
「圧迫」は膀胱に溜まっていなくて出てこず・・・。
「とりあえず、血を先に採りましょうか」と、2人がかりで
押し倒したら、騒いだあげくに・・・放尿。
・・・ま、針は刺さずに済んだんですけどね。
投稿情報: tonoca | 2009-10-05 21:53
tonocaさん、どうしよう~っ!?
ううう・・・1度目のワクチン終わったら連絡来るんだよね・・・
記事に出ている院長さんじゃなくて、スミの先生は若い美人な女医さん。
直前、「安易に2匹目は・・・相性もありますしね」なーんて言ってたのに!(爆)
きゃうきゃう鳴く3匹抱えてきたときは、満面の笑み!
が、病院の人たちが「え、その子・・・?」という柄の子に私が突進したのは、
トノの柄に似てる!の一心でした。
トノのせいで、ひげ模様フェチだよ、どうしてくれる。
女の子猫はカテーテル採尿は一般的でないのかな?
カテーテル、あれ、毎回大変で・・・orz
なかなか入らないし、下手な先生だと何度もやるからすごく時間もかかります。
飼い主にとっても試練の時間でした。
今回は見ずにすみましたが、針刺すって・・・どんなだろう(>_<)
投稿情報: yuki_yu | 2009-10-05 22:02
お久しぶりです!うちもワクチンは3種をすすめられました。先生の家の子達も3種だそうで。
でも首の所に打ちそうになったので、すかさず聞いてみたら、3種じゃない場合はお尻に打ってるって言ってました。フェロセルCVRだからかな?生ワクチンと不活性ワクチンの違いなのかな?
3年くらい前にも一度、同じ説明をしてくれていたから、ワクチン肉腫はまだ改善されてないのね~と思ったのでした。
子猫ちゃん、とっても可愛い子ちゃんですね~♪淡いグレーの色がいいですね。
うちに5日間子猫を置いていたら、おそらくストレスで3匹とも体調を崩してしまいました・・・大変でした。
投稿情報: にゃーにゃ | 2009-10-05 22:22
きゃ~!にゃ~にゃさん、お久しぶりです!
わー、更新されてる~っっ。3にゃんともお元気そう!
しかも、乳飲み子が・・・!?
>フェロセルCVRだからかな?生ワクチンと不活性ワクチンの違いなのかな?
「メーカーによって違う」ということはおっしゃってました。
そうか、生と不活性もあるのね・・・( ..)φメモメモ
>うちに5日間子猫を置いていたら、おそらくストレスで3匹とも体調を崩してしまい
・・・あああ。
これが怖くて。
健康診断も、興奮していたので、いくつかの数値が標準Overだったスミなのです。
神経質な面は否めないので、いかがなものか・・・
だいたい、スミは、私が里親募集のサイトを開いたり、今日の子の写真を
見るだけでなにやら文句を言ってくるのですorz
投稿情報: yuki_yu | 2009-10-05 22:58
そうかー、詳細レポートありがとう。細菌性の膀胱炎は2%なのかあ、このあいだいわれたのも細菌性だったなあ。それでトイレを猛烈に掃除しまくりました。爆。
ワクチンはそんで毎年接種を奨励ですか?そろそろ数年論がでてるかと思ったのですが。だめなんかなあ。
雌猫の検尿は、猫をホールドできるような溝のある細長いクッションがあって、そこにあおむけに猫を(飼い主が)固定して、先生が膀胱のあたりに注射器を入れてやらはります。みけきちが、悲壮な顔でコッチを見るのがつらいけど、顔見ながらおさえて、しかし注射器はこわくて見られないという姿。毎回飼い主がなきそうです。
グレーちゃん、お鼻の脇が模様なんだ?かわいいー。
模様とかどんなに外見が似ていても、一緒に暮らしていくうちに、どんどん個性がでてくるからそのことは気にしなくていいと思うのん。yuki_yuちゃんの心の中にトノの場所はちゃーんとあって、新しい猫と暮らしても、もうひとつ新しい場所が増えるんだと思うの。心のひきだしは尽きないのだ。現実に体がここにあろうとなかろうと、愛した者の場所は絶対になくなりません。いままで注いでいた愛情が、さらに他にも拡大するんだと思うの。愛は無尽蔵だ。スミトノとのときのように、運命の出会いだといいですねえ〜。
投稿情報: Hiroko | 2009-10-06 09:20
Hirokoさん、こんにちは。
ワクチン、毎年推奨か聞いてないや!(ツメが常に甘い・・・)
今度聞いてみます。
本当に、病院選びについて考えさせられた今回です。
トノに無理やり飲ませていたあの抗生剤は・・・
嫌がってたあのカテーテルは・・・
前々病院は評判がよく、遠くからも通う人がいる病院なのに、びっくりです。
猫はしゃべれないから、口コミですら信用できん・・・
注射での採尿、カテーテルに勝るとも劣らない辛さ(飼い主的にも)
ですね(T_T)
それで別室だったのかな・・・ずっとスミ鳴いてました。
そのせいか、潜血出ちゃったんですよ・・・
ストレスに弱い、膀胱がそんなに丈夫じゃないぞ、と
検査結果でも肝に銘じた今回です。
来年からは腎臓エコーも検査に入れたいです。
エコーをちゃんとしてなかったことが、トノの早逝を招いたのかも
しれない、という後悔もあります。
この仔猫さん、先生たちが売れ残りを覚悟していた子に私が突進
したもので、驚かれました(よって、トノの写真を見せながら説明)
心の中のトノの場所がある、って何度もHirokoさんに言っていただいて、
毎回泣けてしまう私です。
トノ、でっかいなー・・・
投稿情報: yuki_yu | 2009-10-06 13:16
>トノ、でっかいなー・・・
そら、からだもおっきかった分なー!爆爆
投稿情報: Hiroko | 2009-10-06 17:05
Hirokoさん、
>そら、からだもおっきかった分なー
でも、今の病院でスミですら「筋骨隆々」って言われたー!
トノだったら何ていわれたんだ!
そうそう、思い出した。
腎臓の問題がわかるのは、
血液検査では腎臓の障害が3/4の段階になってから、
(健常部分1/4!)
尿検査では腎臓の障害が1/2の段階になってからで、
尿検査の方が早くわかるんですよ、と今回教わりました。
その1/2でも遅い!と思う場合は、エコーなんだそうです。
エコー決心しました・・・
投稿情報: yuki_yu | 2009-10-06 18:21
あう!そうなの?ユキユさん。
びみょ~ですT▽T
投稿情報: ゆきこ | 2009-10-06 19:12
ゆきももこさん、び、微妙ですか!?
まさか「2匹目はあまり・・・」なんでおっしゃった先生の口から、
「今、病院で里親募集中の子がいるんですが、会ってみますか」
なんて言われるなんて、
予想外の攻撃!それも会心の一撃!orz
投稿情報: yuki_yu | 2009-10-06 22:41